年中行事
古くより伝わる祭典・奉納行事をご案内します。
歳旦祭
新嘗祭
どんど
年越し
節分 山津見
夏越の大祓 稲荷祭
祈願
健やかで安全な暮らしへご加護をお祈りください。
社殿ご祈祷
外祭など
宮参り
地鎮祭
七五三 上棟式
交通安全 結婚式
例大祭・四日市祭
四日市祭の歴史やお祭の様子をご案内します。
由緒と歴史
祭典と神事
奉納行事 幻の祭風景
献灯氏子町一覧
祈願・ご祈祷案内

健やかで安全な暮らしのご加護をお祈りください

私たちは古くから人生の節目ごとに、さまざまな儀礼や行事を行ってきました。子どもの誕生・成長・入学・結婚など、人生の節目ごとに家族や地域を挙げてお祝いしてきました。そうした身近な人生の節目の行事を通して、私たちは神さまの存在を感じていたのではないでしょうか。
神さまは人の願いを汲み、御心を示されるとされております。神前でのご祈願は神職の祓えによって罪や穢れを取り払い、神さまの前で心静かに祈念することです。長い人生を歩まれる中において、さまざまな困難に打克とうと思うこと、夢をかなえたいと思うこと、安全を願うことなど、さまざまなことに出合います。
神さまと祈りを奉げる皆さまを神職が取り持ち、お願いごとの祝詞を奏上いたします。
決して堅苦しいものではございませんので、楽なお気持ちでご相談ください。


ご祈祷(社殿でのご祈祷) 詳しくはこちら
神社にお越しいただき、ご祈祷をいたします。世の道理に反することのない、あらゆる願いごとの祈祷をお受けいたします。
なお、以下にお示しいたしましたお日にちは、目安や当地での慣習などでございます。
これにとらわれることなく、何よりもご祈願されます方のご都合のよい日に、心穏やかにお祈りすることが肝要かと存じます。
安産祈願 <妊娠5ヶ月目(戌(イヌ)の日)>
初宮参り <生後100日目(四日市地方での風習です)>
七五三 <11月15日(前後1ヶ月程度)>
合格祈願 <受験前随時。(天神様のご縁日は毎月25日です)>
厄年祓 <節分頃とされていますが、年中いつでも差し支えありません>
寿祝 <年中随時>
商売繁盛
企業繁栄祈願
<年中随時>
交通安全祈願 <年中随時>


外祭(出張祭典)など 詳しくはこちら
神職が現地へ赴くなどして、お祭りを執り行います。
地鎮祭
上棟祭
竣工祭・新宅祓
御屋敷神祭典
結婚式
神葬祭